大量保有報告書とは、上場会社の株式の5%を超える株式を保有する株主が、持ち株数や資金の出所、取得目的や時期などを記載した、財務局に提出する正式な報告書のことです。
大量保有報告書は上場企業の株式を大量に保有する株主に、保有状況の開示を義務付ける制度(5%ルール)の一環として出される報告書です。
大量保有報告書は大量保有者になった時点から5日以内に提出する義務があります。また、報告書を出した後も保有比率が1%以上変動した場合も報告の義務が生じます。
大量保有報告書を提出する制度は、機関投資家による株式の買い集めを防ぎ、一般投資家を保護するために株式市場の透明性を高めるために導入されているものです。
大量保有報告書は、関東財務局の証券閲覧室で閲覧することができます。
|
株式・経営用語 ア行
株式・経営用語 カ行
株式・経営用語 サ行
株式・経営用語 タ行
株式・経営用語 ナ行
株式・経営用語 ハ行
株式・経営用語 マ行
株式・経営用語 ヤ・ラ・ワ行
株式・経営用語 英数字
|