SPAとはファッション商品の企画、製造、販売を一手にマネジメントする形態のことです。SPAで衣料品販売を行っている企業では、ファーストリテイリングや良品計画などが有名です。
SPAは、中間マージンを無くして利益率を高めることができるのが特徴です。
しかし、SPAでは売れ残りのリスクを全て常に自社で背負う必要があるため、商品力はもちろん徹底した在庫管理や機会損失の低減が要求されます。
SPAはファッション商品版のSCMといえます。
■SPAのメリット・デメリット
メリット |
デメリット |
生産と販売を直結させることで、中間マージンを省くことができる。
顧客ニーズをより的確に掴むことができる。
ITなどの利用により、他の流通業者を間に入れるよりも効果的なSCMが可能となる。 |
生産・販売面のリスクを一手に背負う必要がある。
工程管理から小売、出店ノウハウなど、幅広い見識が必要となる。 |
|
株式・経営用語 ア行
株式・経営用語 カ行
株式・経営用語 サ行
株式・経営用語 タ行
株式・経営用語 ナ行
株式・経営用語 ハ行
株式・経営用語 マ行
株式・経営用語 ヤ・ラ・ワ行
株式・経営用語 英数字
|