資本金とは、バランスシートの資本欄に記載されるもので、企業に拠出した資金のことです。株式会社の場合、株主が資本金を拠出します。
資本金が大きければ、自己資本比率が増します。自己資本比率が増すと銀行からの信用も増し、資金の借り入れをしやすくなります。
ただし、資本金が大きくても、多数の株主から資金が拠出されていると、株主利益の保全を考えなければなりませんので、その分はコストと考えることもできます。(参照:資本コスト、最適資本構成)
商法では、株式会社の場合1000万円、有限会社の場合300万円の最低資本金必要となっています。
|
株式・経営用語 ア行
株式・経営用語 カ行
株式・経営用語 サ行
株式・経営用語 タ行
株式・経営用語 ナ行
株式・経営用語 ハ行
株式・経営用語 マ行
株式・経営用語 ヤ・ラ・ワ行
株式・経営用語 英数字
|