利益準備金とは何かを解説
投資学
|
経営学
|
用語集
N's spirit 投資学研究室
>
株式用語・経営用語
>
ヤ・ラ・ワ行
>
利益準備金
■利益準備金とは
利益準備金とは、商法で資本金の4分の1まで積み立てることを定められたものです。その額に達するまでは、決算期ごとに利益処分として支出する額の10分の1以上、および中間配当額の10分の1を積み立てなければなりません。この利益準備金と
資本準備金
を合わせたものを
法定準備金
といいます。
用語集
株式・経営用語 ア行
株式・経営用語 カ行
株式・経営用語 サ行
株式・経営用語 タ行
株式・経営用語 ナ行
株式・経営用語 ハ行
株式・経営用語 マ行
株式・経営用語 ヤ・ラ・ワ行
株式・経営用語 英数字
N's spirit 投資学研究室
>
株式用語・経営用語
>
ヤ・ラ・ワ行
>
利益準備金
投資学
|
経営学
|
用語集
Copyright (c) N's spirit. 2004-2005 All rights reserved.