QDIIとは、中国本土の機関投資家が香港やその他の海外市場への株式投資をするのを認める制度です。これまでは、中国本土の機関投資家による海外株への投資は認められていませんでした。
香港H株市場に上場している企業の中には、同時に国内の上海A株(国内の投資家のみ参加可能で、海外投資家は参加不可の市場)にも上場している企業もあります。
ところが、A株はH株に対して割高になっているケースが多く、QDIIが実施されると大量の資金がA株からH株に動くと言われていました。
そのQDIIが2006年4月17日付けで施行されました。翌日の4月18日の香港H株市場は3.64%の上昇を見せ、銘柄によっては10%以上上昇したものもありました。
今後は、中国本土の機関投資家の動きにも目が離せなくなりそうです。
参考 : 中国株式市場の解説
|
株式・経営用語 ア行
株式・経営用語 カ行
株式・経営用語 サ行
株式・経営用語 タ行
株式・経営用語 ナ行
株式・経営用語 ハ行
株式・経営用語 マ行
株式・経営用語 ヤ・ラ・ワ行
株式・経営用語 英数字
|