インカムゲインとは、資産から定期的に得られる収益のことをいいます。インカムゲインとして代表的なものは、銀行預金の利子、株式の配当、不動産の家賃収入などです。
インカムゲインとは、反対に資産の値上がりによる売買差額から得られる利益のことをキャピタルゲインといいます。
企業は往々にして投資からのリターンはインカムゲインで期待します。生産設備への投資などはそれ自体の値上がりは期待しておらず、設備から生産される製品からもたらされる収益を期待しているからです。
|
株式・経営用語 ア行
株式・経営用語 カ行
株式・経営用語 サ行
株式・経営用語 タ行
株式・経営用語 ナ行
株式・経営用語 ハ行
株式・経営用語 マ行
株式・経営用語 ヤ・ラ・ワ行
株式・経営用語 英数字
|