玉締めとは、信用取引の買い方が売り方を攻撃する方法です。
信用取引の買い方が、特定の銘柄を買い進め、さらに現物株式も買い集めると株価がつり上がっていきます。その状態で、買い方が信用取引の買い建て分を現引き(資金を調達して現物株式を引き取って決済)すると、市場では株不足となり、買い方は逆日歩を受け取ることができます。
この状況では、信用取引の売り方は高率の逆日歩に苦しむことになるので買い戻しをしようとしますが、買い戻しによって株価がますます上がっていくので、さらに苦しい状況に追い込まれます。
|
株式・経営用語 ア行
株式・経営用語 カ行
株式・経営用語 サ行
株式・経営用語 タ行
株式・経営用語 ナ行
株式・経営用語 ハ行
株式・経営用語 マ行
株式・経営用語 ヤ・ラ・ワ行
株式・経営用語 英数字
|