コア・コンピタンスとは、他社には真似することのできない核となる能力のことです。コア・コンピタンスは、新しい技術・スキルを生み出し、それらの組み合わせによって新しい事業や商品を創り出し、他社にはできない顧客価値の創出できる能力と定義されます。
コア・コンピタンスを明らかにすることで、自社が優位性を築ける事業領域が明確になり、経営資源を有効に配分することができるようになります。
企業の中には、コア・コンピタンスのみに経営資源を集中させ、その他の機能やスキルをアウトソーシングするファブレスという形態をとっているところもあります。
|
株式・経営用語 ア行
株式・経営用語 カ行
株式・経営用語 サ行
株式・経営用語 タ行
株式・経営用語 ナ行
株式・経営用語 ハ行
株式・経営用語 マ行
株式・経営用語 ヤ・ラ・ワ行
株式・経営用語 英数字
|