3PLとは、Third Party Logistic の略で、企業の事業活動における物流業務を1PL(荷主)でも2PL(従来型の運送業者)でもない3PL(委託業者)に外部委託(アウトソーシング)する経営手法のことです。
3PLでは、原料の調達、管理、販売などの物流業務を専門とする、運送業者、倉庫会社、商社といったものを活用して、物流コストを下げていきます。
従来では、3PLを行うには管理面でのデメリットが大きすぎました。しかし、最近はコンピューター活用で、物流を外部委託しても一元的に管理することが容易になるなど、3PLを行うインフラが充実しているといえます。

おすすめの本 : 戦略的ビジネスモデル3PL(サードパーティロジスティクス)入門
|
株式・経営用語 ア行
株式・経営用語 カ行
株式・経営用語 サ行
株式・経営用語 タ行
株式・経営用語 ナ行
株式・経営用語 ハ行
株式・経営用語 マ行
株式・経営用語 ヤ・ラ・ワ行
株式・経営用語 英数字
|